SponsoredLink

大腰筋ダイエットとは

大腰筋が衰えるとどんなことが起こるかというと・・
猫背になってきたり
骨盤が前へそり出てきたり
出っ尻になったり
ぽっこりお腹になったり
骨盤が後ろへ反ったり
下腹が出てきたり
たれ尻になったり。。

ダイエットをしているとついつい体重を減らしたりということに
重きを置きがちですが、体型って体重以上に大事ですよね。
痩せたはいいけど、お尻が垂れていたり、ずん胴だったり
ぽっこりお腹ではかっこいい体型とはとても言えません。

どうせダイエットをするなら、スタイルも気になるものでしょう。

理想の体型は、ウエストがくびれていて、下腹部が引き締まり、
お尻が引きあがっている
体型ではないでしょうか。

メリハリのあるボディーは、
無理なダイエットで作られるわけではありません。

美しい体型は、実は骨格と筋肉で作られているのです。

大腰筋とは、背骨から足の付け根を直接結んでいる部分で、
背骨を支えることで骨盤を正しい位置に保つための筋肉です。

つまり、大腰筋はお腹・腰回り、
お尻付近の筋肉を引き上げることで内臓を支えています。

また、大腰筋は腹筋や背筋を強化する働きも担っているのです。
逆に言うと、大腰筋が衰えてくることで
骨盤の支えが弱まり前や後ろに傾くことになるのです。

そのため、太っているわけでなくても下腹が出ていたりという
体型にもなり得るのです。

大腰筋が緩んだ状態だと、さらに、骨盤周りの筋肉代謝が悪化するため、
内臓脂肪がたまりやすくなり、下半身に脂肪がたまりやすくなるのです。

そうなるとお腹にも肉が付きやすく、
お尻も垂れ下がるなどということになるのです。